FUTABA HANABIHOPE from FUKUSHIMA
双葉花火 第2回開催につきまして
全国の双葉花火ファンの皆さまへ
平素より「双葉花火」に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
昨年の第1回開催以降、多くの皆さまから「今年は開催されないのですか?」とのお問い合わせや応援の声を頂戴しており、事務局一同、心より感謝申し上げます。
現在、第2回開催に向けて準備を進めておりますが、関係各所との調整に時間を要しており、開催日程の確定に至っておりません。
そのため、残念ながら本年度内の開催は難しい見通しとなっております。皆さまにはお待たせしてしまい大変恐縮ではございますが、来春以降での開催を目指し、引き続き準備を進めてまいります。
確定次第、改めて本ホームページ等にてご案内いたしますので、今しばらくお時間をいただけますと幸いです。
これからも「双葉花火」が皆さまにとって希望の灯となるよう、精一杯取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
双葉花火事務局
御礼
このたびは、双葉花火の開催に際し、たくさんのご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
開催当日は天候に恵まれ、双葉の夜空に咲いた花々を、皆様と共に楽しむことができ、大変嬉しく思っております。 初めての開催にもかかわらず、双葉町民の皆さんをはじめ県内外から多くの方々にお越しいただき、会場は笑顔と歓声に包まれました。協会員一同、心より感謝申し上げます。
また、協賛企業様や地域の皆様のご協力があってこそ、無事にこのイベントを開催することができました。 皆さまのふるさと双葉への愛は、私たちの力となりました。心より感謝申し上げます。来年もさらに福島県復興の一翼を担う花火イベントとして皆様に感動をお届けできるよう、努力を重ねてまいりますので、引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。また双葉でお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました。
福島煙火協会 会長 糸井秀一
- 打ち上げ時間
- 約70分
- 打ち上げ発数
- 約10,000発
開催日 |
2024年9月28日(土)
午後3時00分~開場/午後6時00分~花火打ち上げ ※荒天中止 |
---|---|
場所 | 福島県双葉町 東日本大震災・原子力災害伝承館 [花火観覧エリア]東日本大震災・原子力災害伝承館裏広場 [花火打ち上げエリア]福島県復興祈念公園予定地 |

PROGRAM双葉花火大会プログラム
SPONSOR双葉花火に応援いただいている
皆さまです
株式会社大林組、アイワビルド株式会社、株式会社イーストジャパン、双葉町ふるさと復興事業協同組合、株式会社岩本板金工業所、株式会社マツバヤ、株式会社松永エンジニアリング、株式会社コスモさくら警備保障、積水ハウス株式会社福島支店、株式会社FOLLOW SHIP、有限会社緑川工務店、呑み食い処ひかり家、シオヤ産業株式会社、株式会社ライトエージェンシー、双葉町産業交流センター指定管理者株式会社サンアメニティ、日鉄エンジニアリング株式会社、株式会社this one、株式会社ユタカ建設、株式会社双葉不動産、株式会社澤上石材工業、猪狩敬一、皆見清昭、佐藤皓、オーバークロック合同会社
有限会社渡辺ボディー工業、株式会社熊田商店、福陽ガス株式会社、東邦銀行浪江双葉支店、荒牧建設株式会社、株式会社アルメディオ、株式会社倉伸、株式会社アルムシステム、東京パワーテクノロジー株式会社、クボタ環境エンジニアリング株式会社、福島日野自動車株式会社、夢ふたば人、鈴木幹雄、関根淳一、花久俊一、大竹努、おらほや、マダムタカコカンパニー、株式会社ビックライズ、河内屋グループ株式会社、株式会社WorldLink&company、マシマロ・ウェブ・クリエーション ※順不同
NEWS双葉花火からのお知らせ
-
- お知らせ2025.07.22
- 双葉花火を追ったラジオ番組がギャラクシー賞受賞!
-
- お知らせ2025.07.01
- 双葉花火が大阪・関西万博の夜空を彩りました!
-
- 事務局から2024.10.02
- 御礼
OMOTENASHIインバウンド観客対象
おもてなし企画

TICKET
現在販売しているチケットはありません。